京都SMI セミナー (平成25年度第1回)

2013/09/17 18:52 に 【ご案内】特定非営利活動法人 京都SMI が投稿   [ 2013/11/04 22:14 に 特定非営利活動法人京都SMI さんが更新しました ]
本セミナーは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
 
開催概要
[For non-Japanese attendants: please go to the entry form below and see the attached flyer for details.]
  • 名称 : iCeMS & Kyoto SMI Seminar
  • 演題 : Global Industry Seminar -Global Industry, How we are trying to make open innovation with academia?-
  • 日時 : 平成25(2013)年10月24日(木) 10.00-12.00
  • 事前申込 : 要 (無料・先着80名 /  締切:平成25(2013)年10月15日(火) ) 
  • 言語 : 英語
  • 詳細 : 添付PDFファイルをご参照下さい。
 
内容
  • Lecturer1:Dr. Tsuneaki Sakata
    Head, Innovation Design Office, Global Development, Shionogi & Co., Ltd.
    "SHIONOGI SCIENCE PROGRAM -an industry-academic initiative for open innovation in pharmaceutical industry-"

 

  • Lecuture2:Dr. Sotirios Karathanasis
    Executive Director, Strategy and Externalization Cardiovascular and Gastrointestinal Research Area AstraZeneca
    "Industry-Academia Collaborations: Current Trends Issues to Overcome"

 

  • Lecuture3:Dr. Stephen Minger
    Chief Scientist, Cellular Sciences, Life Sciences, GE Healthcare
    "Innovating Preclinical Drug Development & Human Call Therapy"
 
申込先
         下記の「セミナー 参加申込み」フォームからお申し込みください。
        また、24時間以内に受付完了メールが届かない場合は、お手数ですが 
info@kyoto-smi.org までご連絡ください。
        フォームからお申し込みできない場合は、 info@kyoto-smi.org に申込みフォーム内容をご連絡ください。
 
セミナー内容に関する問合先
        京都大学 物質-細胞統合システム拠点(WPI-iCeMS) 淺田 孝 [tasada@icems.kyoto-u.ac.jp]
 
 
Ċ
特定非営利活動法人京都SMI,
2013/09/17 18:52
Comments